2010年09月29日
プララ杉田1階に新しくパン屋さんができました!
プララ杉田1階に新しくパン屋さんができました!
リトルマーメードさんです。
おいしいパンは、もちろん
店内で、お茶もできるそうです!
よろしくお願いいたします!
Posted by Gパン at
20:35
2010年09月19日
ブラス・カスミッシモ本日公演(大船)

プララ杉田で、大好評の
ブラスカスミッシモさんコンサートが、
大船の
鎌倉芸術館で、本日行われます!
入場は、無料!
あの感動をもう一度!
アクセス!大船駅から徒歩約10分
http://kamakura-arts.jp/access/index.html
Posted by Gパン at
12:26
2010年09月19日
2010年09月13日
ジャムステック横浜研究所休日開館デー

磯子の外れ、(昔の人は、杉田の終点(市電の終点でした)と、今でも言います)
住所で言えば、金沢区ですが。
海洋研究開発機構横浜研究所で、
9月18日土曜日
地球情報館休日開館デーです。
あの仕分けで有名スーパーコンピューターや
実験教室
子供向けのおはなし会
「相模湾にすむフシギナ生きもの」11:30から12:00
石からわかる地球
などのセミナーがあります。
ぜひ!お越しください!
Posted by Gパン at
14:49
2010年09月13日
杉田まつりで大好評のブラス・カスミッシモ

杉田まつりで、大好評だった、吹奏楽団ブラス・カスミッシモ
H22年9月19日(日)
鎌倉芸術館大ホールにて、
16:15会場
17:00開演
入場無料です!
あの感動をもう一度!
Posted by Gパン at
14:47
2010年09月06日
杉田まつり日記 H22年8月 吹奏楽の聖地を目指します!
おかげさまで、無事杉田まつり終了いたしました。
ありがとうございます。
当日の様子を個人的に撮った画像をお届けいたします。
8月27日金曜日
前日に縁日・夜店で使う水ヨーヨーをプララ杉田専門店会の有志で作ります。

8月28日土曜日
12:00 オープニングセレモニー(磯子区のゆるキャラ『いそっぴー』登場)
セレモニーが遅れている間に、いそっぴー外へ行ってしまいました!

12:15 吹奏楽 横浜市立浜中学校ブラスバンド(久しぶりの登場でした!)

13:45 和太鼓 横浜中・高等学校 (大迫力!!!)

15:00 吹奏楽 横浜市立小田中学校ブラスバンド(昨年に続き、登場です!
ご指導の先生が、若い先生にかわりました)

16:30 祭囃子 (ふだん中々、見る機会の無い伝統芸能!です!
結構若い方たちで頑張っています!)

17:00 ライブ 吹奏楽団 K-musica(ケイムジカ) (金管楽器のアンサンブルです。少数精鋭!です)

19:00 吹奏楽 ブラス・カスミッシモ (見せる!吹奏楽!です。)

プララ杉田入り口付近はこんな様子です。

29日日曜日
10:30 杉田っ子音頭 横浜市立杉田小学校 杉田っ子音頭プロジェクト
(杉田の名物!です。杉田っ子音頭プロジェクトの心意気!)

10:45 合唱 横浜市立杉田小学校 特別合唱クラブ
(杉田まつり多分初参加!です。4年生以上から特別クラブの活動に入れます。
素適な歌声ありがとうございます。
今3年生の君たち来年は、ココで歌ってみては?)

11:15 マーチングバンド 横浜市立杉田小学校 MDS金管バンド
(小学生では、珍しいマーチングバンドです。特別合唱クラブ同様に4年生以上で活動しています。
今回は、卒業生の先輩も参加してくれました。)

12:30 吹奏楽 神奈川県立氷取沢高等学校 吹奏楽部
(高校生ならでは、演奏でした。)

13:30 子供山車(プララ杉田正面集合・小さなお子様は、保護者の方とご参加して頂きました。)

14:00 ゴスペル 杉田シーサイドシンガーズ (会場を巻き込みました!三味線とのコラボ!最高!)

15:10 神輿(プララ杉田前で、休憩いたしました。)



15:20 子供神輿(横浜市立浜中学校運動部の生徒さんたちが、担ぎます。)(プララ杉田より出発いたします)
杉田商店街を行く様子です。

15:20 イマージュ磯子 ライブ バルブのマスターが渋いです!

16:00 ライブ ナナイロワクセイ (プララ杉田で、第1・3土曜の夜のおなじみです)

16:30 ライブ ウクレレ演奏 かもやん (プララ杉田で、第1・3土曜の夜のおなじみです。
熱いウクレレ!最高―でした)

17:00 ライブ ナナイロワクセイ・かもやん(杉田商店街事務所前にて演奏いたしました。)


19:00前後 盆踊り (チラシでは、18時でしたが、遅れての開始でした。)

楽しい杉田まつり!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
当日の様子を個人的に撮った画像をお届けいたします。
8月27日金曜日
前日に縁日・夜店で使う水ヨーヨーをプララ杉田専門店会の有志で作ります。

8月28日土曜日
12:00 オープニングセレモニー(磯子区のゆるキャラ『いそっぴー』登場)
セレモニーが遅れている間に、いそっぴー外へ行ってしまいました!

12:15 吹奏楽 横浜市立浜中学校ブラスバンド(久しぶりの登場でした!)

13:45 和太鼓 横浜中・高等学校 (大迫力!!!)

15:00 吹奏楽 横浜市立小田中学校ブラスバンド(昨年に続き、登場です!
ご指導の先生が、若い先生にかわりました)

16:30 祭囃子 (ふだん中々、見る機会の無い伝統芸能!です!
結構若い方たちで頑張っています!)

17:00 ライブ 吹奏楽団 K-musica(ケイムジカ) (金管楽器のアンサンブルです。少数精鋭!です)

19:00 吹奏楽 ブラス・カスミッシモ (見せる!吹奏楽!です。)

プララ杉田入り口付近はこんな様子です。

29日日曜日
10:30 杉田っ子音頭 横浜市立杉田小学校 杉田っ子音頭プロジェクト
(杉田の名物!です。杉田っ子音頭プロジェクトの心意気!)

10:45 合唱 横浜市立杉田小学校 特別合唱クラブ
(杉田まつり多分初参加!です。4年生以上から特別クラブの活動に入れます。
素適な歌声ありがとうございます。
今3年生の君たち来年は、ココで歌ってみては?)

11:15 マーチングバンド 横浜市立杉田小学校 MDS金管バンド
(小学生では、珍しいマーチングバンドです。特別合唱クラブ同様に4年生以上で活動しています。
今回は、卒業生の先輩も参加してくれました。)

12:30 吹奏楽 神奈川県立氷取沢高等学校 吹奏楽部
(高校生ならでは、演奏でした。)

13:30 子供山車(プララ杉田正面集合・小さなお子様は、保護者の方とご参加して頂きました。)

14:00 ゴスペル 杉田シーサイドシンガーズ (会場を巻き込みました!三味線とのコラボ!最高!)

15:10 神輿(プララ杉田前で、休憩いたしました。)



15:20 子供神輿(横浜市立浜中学校運動部の生徒さんたちが、担ぎます。)(プララ杉田より出発いたします)
杉田商店街を行く様子です。

15:20 イマージュ磯子 ライブ バルブのマスターが渋いです!

16:00 ライブ ナナイロワクセイ (プララ杉田で、第1・3土曜の夜のおなじみです)

16:30 ライブ ウクレレ演奏 かもやん (プララ杉田で、第1・3土曜の夜のおなじみです。
熱いウクレレ!最高―でした)

17:00 ライブ ナナイロワクセイ・かもやん(杉田商店街事務所前にて演奏いたしました。)


19:00前後 盆踊り (チラシでは、18時でしたが、遅れての開始でした。)

楽しい杉田まつり!
ありがとうございます。
Posted by Gパン at
23:37